てぃーだブログ › グラン・ジュテ › 料理 › 休日の朝ごはん

2011年10月10日

休日の朝ごはん

今日は3連休最後の日ですね。昨日は、泡瀬のO.K!家具に行って旦那の洋服ダンスを買い、1階の家具の配置換えをしました。O.K!は託児所があり、商品を購入すれば無料で利用できるのでとても便利でした。
今日の予定はまだ決めていません。何をしようかな~。

我が家では時々、休日の朝食に長男が大好きな「たこ焼き」を作ります。たこ焼き機さえあれば作り方はかんたんです。
私は市販のたこ焼き粉を使います。生地をまぜて、キャベツなど材料を細かく切って加えます。
休日の朝ごはん休日の朝ごはん
たこ焼き機に生地を流して、竹串で返しながら焼くだけ。我が家ではたこではなく、ウィンナーを入れます。
休日の朝ごはん休日の朝ごはん
ちゃんとまるい形に焼けました。ソースしかなくてシンプルですが、子どもたちはおいしそうに食べていました。
休日の朝ごはん休日の朝ごはん



同じカテゴリー(料理)の記事
ハマっています^^
ハマっています^^(2011-10-13 22:03)

自分でパン作り
自分でパン作り(2011-01-31 23:18)

jam
jam(2011-01-04 08:58)

日曜の朝食
日曜の朝食(2010-11-21 15:15)

活力鍋
活力鍋(2010-11-04 13:29)


Posted by いってみたさ^^ at 09:06│Comments(2)料理
この記事へのコメント
こんにちは~

楽しい朝食ですね
ウインナーですか?
グッドアイデア

我が家はたこ焼き機がないので、うらやましい~ですよ~
Posted by ルミ at 2011年10月11日 16:43
ルミさん こんばんわ。返コメ遅くなりました。

たこ焼き大好きな長男がリクエストするときは作っています。大人にとっては「タコ入りたこ焼き」の方がおいしいのですが、子どもたちはウィンナーの方がいいようです^^
Posted by いってみたさ^^いってみたさ^^ at 2011年10月13日 21:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。