2011年11月19日
予感だったのか?
つい最近、職場の先輩が仕事中に脳梗塞を発症して救急車で搬送されました。
私が次男を病院に連れていくために早退しようとしていた時に、同僚が「先輩の様子がおかしい」と助けを呼びに来ました。
みんなで手分けして救急車を呼んだり、家族に連絡を取ったりあわただしく対応して、先輩が救急車で搬送されたのを見届けてから、私もあわてて早退しました。
いつも明るく、冗談を言ってみんなを笑わせてくれる先輩であり、とても頼りになるうちの職場を支えてくれている一人でもあったので、みんなとてもショックを受けていました。梗塞がおこった場所が延髄の近くで即死してもおかしくない状況でしたが、発見と対応が早く、その後の処置が迅速に行えたおかげで、お医者さんが「奇跡的な回復」と言うほど、今は危機的状況からは脱出しました。
私はその先輩のサポート役というか、パートナー役でもあったので、その日は仕事のことで朝から何度か話をしました。昨日、その日のことを思い返してみて、最初に見た時や話した時に「なんだか顔色が悪いな?」と思うのと同時に、先輩の顔や姿が「透明感がある」というのか「薄くなった」というのか、光があたって白っぽいような、数日前からいつもとは違った見え方だったので不思議に思ったことを思い出しました。
霊感のある人から「近々悪いことがある人は黒い影が見える」と言う話を聞くことはよくあったのですが、私の見え方もそういうメッセージの一つだったのかな?と思うと、メッセージの意味を知っていればアドバイスできたのかな?。週明けに職場にいる霊感のある先輩に聞いてみようと思います。
先輩がいない今、私が先輩の仕事を半分引き受けることになったので、しばらくは忙しくなりそうですが、T先輩が一日も早く元気になって、また一緒に働けることを祈りながら頑張ります^^
それと先輩が倒れた時に家族に連絡を取ろうとして自宅に電話したら専業主婦の奥さんがたまたま留守で、先輩の携帯から連絡しようとしたらオートロックがかかっていて全く操作できないので、家族への連絡先を探すのにとても苦労しました。結局娘さんの通っている学校を思い出し、学校から連絡しくてもらいました。
うちに帰ってから旦那に「携帯をロックするのはやめてね」と言うと、旦那は「ロックしたら暗証番号忘れるからやったことない」と言っていました。^^;
ロックする方は、もしものためにお財布や手帳などに緊急連絡先を書いておくことをお勧めします。
霊感のある人から「近々悪いことがある人は黒い影が見える」と言う話を聞くことはよくあったのですが、私の見え方もそういうメッセージの一つだったのかな?と思うと、メッセージの意味を知っていればアドバイスできたのかな?。週明けに職場にいる霊感のある先輩に聞いてみようと思います。
先輩がいない今、私が先輩の仕事を半分引き受けることになったので、しばらくは忙しくなりそうですが、T先輩が一日も早く元気になって、また一緒に働けることを祈りながら頑張ります^^
それと先輩が倒れた時に家族に連絡を取ろうとして自宅に電話したら専業主婦の奥さんがたまたま留守で、先輩の携帯から連絡しようとしたらオートロックがかかっていて全く操作できないので、家族への連絡先を探すのにとても苦労しました。結局娘さんの通っている学校を思い出し、学校から連絡しくてもらいました。
うちに帰ってから旦那に「携帯をロックするのはやめてね」と言うと、旦那は「ロックしたら暗証番号忘れるからやったことない」と言っていました。^^;
ロックする方は、もしものためにお財布や手帳などに緊急連絡先を書いておくことをお勧めします。
Posted by いってみたさ^^ at 10:52│Comments(3)
│スピリチュアル
この記事へのコメント
すごいですね
いってみたさ^^さんは少し 第六感というか
霊感というか 何かしらもってるかもですね^_^
なんにもないももみ
羨ましいような・・・ちょっと怖いような・・・
旦那も 血 関係 弱いので
いつも覚悟をしてるというか 注意してますよ!!
いつ なんどき どうなるかわからない人生
しっかり生きていかなければ・・・と思うブログでした。
ようし!とりあえず 子供のご飯作ります(笑)
結局は普通に ご飯食べれて家族が一緒にいるだけで
まるもうけですね。。。。(#^.^#)
いってみたさ^^さんは少し 第六感というか
霊感というか 何かしらもってるかもですね^_^
なんにもないももみ
羨ましいような・・・ちょっと怖いような・・・
旦那も 血 関係 弱いので
いつも覚悟をしてるというか 注意してますよ!!
いつ なんどき どうなるかわからない人生
しっかり生きていかなければ・・・と思うブログでした。
ようし!とりあえず 子供のご飯作ります(笑)
結局は普通に ご飯食べれて家族が一緒にいるだけで
まるもうけですね。。。。(#^.^#)
Posted by ももみ at 2011年11月24日 18:52
お久しぶりです。
大変でしたが、回復して本当に良かったですね!
たくさんの偶然が重なって、命を守れた人も
全くその逆の方もいますよね。
あくまでも私の勝手な解釈ですが、
必ずサインというのはあって、それをキャッチできたかどうか・・・なのかな~って。
・・スミマセン、妄想族なのです。
自他ともに認める、のんか~な私。
せめて、家族のサインだけでも アンテナ張って守りたいです!
大変でしたが、回復して本当に良かったですね!
たくさんの偶然が重なって、命を守れた人も
全くその逆の方もいますよね。
あくまでも私の勝手な解釈ですが、
必ずサインというのはあって、それをキャッチできたかどうか・・・なのかな~って。
・・スミマセン、妄想族なのです。
自他ともに認める、のんか~な私。
せめて、家族のサインだけでも アンテナ張って守りたいです!
Posted by ククルぐヮ
at 2011年11月26日 10:01

ももみさん ククルぐヮさん こんばんわ。コメントいただいたのに返事が遅くなってしまいました^^二人ともお元気ですか?
忙しくしているうちにまたブログをさぼる期間が長くなってしましました^^;
先輩は、処置が早かったので、奇跡的に全く麻痺が残らず、無事退院しました。来月までは静養するそうです。本当によかったです。
ククルぐヮさんの言うように、何かあった時に「あれって実はサインだったのかしら?」というのは、そこに意味を見出そうとする私自身が作り出しているにすぎないのかもしれません。
お二人のコメントを読んでいると、大切なのは「何かあった時に後悔しないようにその瞬間瞬間を大切に生きる」ことと「後でサインに気がつくのではなく、意識してアンテナを張り巡らせてその時に気がつく」ということなのかな~、と思いました ^^
とりあえず今を精いっぱい生きていきたいです。
忙しくしているうちにまたブログをさぼる期間が長くなってしましました^^;
先輩は、処置が早かったので、奇跡的に全く麻痺が残らず、無事退院しました。来月までは静養するそうです。本当によかったです。
ククルぐヮさんの言うように、何かあった時に「あれって実はサインだったのかしら?」というのは、そこに意味を見出そうとする私自身が作り出しているにすぎないのかもしれません。
お二人のコメントを読んでいると、大切なのは「何かあった時に後悔しないようにその瞬間瞬間を大切に生きる」ことと「後でサインに気がつくのではなく、意識してアンテナを張り巡らせてその時に気がつく」ということなのかな~、と思いました ^^
とりあえず今を精いっぱい生きていきたいです。
Posted by いってみたさ^^
at 2011年12月18日 00:38

プロフィール

いってみたさ^^
アクセスカウンタ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
カテゴリー
マイアルバム
過去記事
ブログ内検索
お気に入り
読者登録
QRコード
