2011年05月29日
まさしく猛烈
みなさん こんばんわ。昨日の台風、すごかったですね~。本当に「猛烈」でしたね。
我が家は暴風域に入ってすぐに停電しましたよ。旦那と結婚してから停電を経験したことがないので、かなり久々の停電。子どもたちは初めて停電を経験したので、びっくりしていました。懐中電灯を用意するまでは「怖~い」を連発。
懐中電灯とキャンドルの明かりが点いたら少し落ち着いたので、「何もできないから寝ようね~」と言っても長男、長女は「風の音が怖くて寝れない」とべそをかいてました。- -;そういえば…、とデジタル・オーディオ・プレーヤーでビデオが見られることを思い出し、アニメをいくつか見せたら安心したようで、しばらくすると旦那も子どもたちもぐっすりと寝てくれました。
私は次男がまだ体調が良くないのが気になってなかなか寝付けず、浅い眠りの状態でいたのですが、夜中にパッと電気やテレビがついたのを確認したら、何だか安心して眠ることができました。復旧した時はまだまだ暴風域だったと思うのですが、こんな中で電力の方が頑張っているんだなと思うと感謝せずにはいられません。復旧作業に携わった方々、本当にお疲れさまでした。
我が家は暴風域に入ってすぐに停電しましたよ。旦那と結婚してから停電を経験したことがないので、かなり久々の停電。子どもたちは初めて停電を経験したので、びっくりしていました。懐中電灯を用意するまでは「怖~い」を連発。
懐中電灯とキャンドルの明かりが点いたら少し落ち着いたので、「何もできないから寝ようね~」と言っても長男、長女は「風の音が怖くて寝れない」とべそをかいてました。- -;そういえば…、とデジタル・オーディオ・プレーヤーでビデオが見られることを思い出し、アニメをいくつか見せたら安心したようで、しばらくすると旦那も子どもたちもぐっすりと寝てくれました。
私は次男がまだ体調が良くないのが気になってなかなか寝付けず、浅い眠りの状態でいたのですが、夜中にパッと電気やテレビがついたのを確認したら、何だか安心して眠ることができました。復旧した時はまだまだ暴風域だったと思うのですが、こんな中で電力の方が頑張っているんだなと思うと感謝せずにはいられません。復旧作業に携わった方々、本当にお疲れさまでした。
Posted by いってみたさ^^ at 20:41│Comments(6)
│家族
この記事へのコメント
お子さん達は停電を経験するのは初めてだったのですね(;^_^A
あんな轟音が聞こえて来たらなおさら怖いですよね。。
多肉植物達は大丈夫でしたか?
あっ。太陽光発電機は屋根の上に設置ですか?
今回の強風は大丈夫でしたかΣ(゚д゚;)
あんな轟音が聞こえて来たらなおさら怖いですよね。。
多肉植物達は大丈夫でしたか?
あっ。太陽光発電機は屋根の上に設置ですか?
今回の強風は大丈夫でしたかΣ(゚д゚;)
Posted by 夢音 at 2011年05月29日 21:51
ほんとに あんな嵐の中
ありがたいことです・・・
ももみの家の後ろにある
空き地のトタンが 思いっきり飛んで
ティッシュペーパーみたいに
空を舞ってました。。。。(><)
とても 怖かったよ
ありがたいことです・・・
ももみの家の後ろにある
空き地のトタンが 思いっきり飛んで
ティッシュペーパーみたいに
空を舞ってました。。。。(><)
とても 怖かったよ
Posted by ももみ at 2011年05月30日 02:04
こんにちは(^-^)
停電など、大丈夫でしたでしょうか?
ウチは20時間程の停電でしたが・・
つい、電気スイッチ・テレビリモコンに手が伸びたり
冷蔵庫しょっちゅう開け閉めしたり・・(^^;)
電気に生かされてるな~と実感しました。
停電など、大丈夫でしたでしょうか?
ウチは20時間程の停電でしたが・・
つい、電気スイッチ・テレビリモコンに手が伸びたり
冷蔵庫しょっちゅう開け閉めしたり・・(^^;)
電気に生かされてるな~と実感しました。
Posted by ククルぐヮ
at 2011年05月30日 11:14

夢音さん 返事がかなり遅くなりまして、すみません。
コメントありがとうございます。
多肉植物たちは避難させたので大丈夫でしたよ。太陽光パネルも全然平気でした。我が家は停電もすぐに復旧し、被害らしい被害はほとんどなかったです。
コメントありがとうございます。
多肉植物たちは避難させたので大丈夫でしたよ。太陽光パネルも全然平気でした。我が家は停電もすぐに復旧し、被害らしい被害はほとんどなかったです。
Posted by いってみたさ^^
at 2011年06月05日 23:15

ももみさん 返事が遅くなってすみませんm(_ _)m
台風の時はいろいろなモノが飛んでいたようですね。知り合いの家では、外階段の手すりが隣の畑に飛んでしまい、ばれる前に撤収したと言っていました。
ももみさんの家は被害はなかったですかね?
台風の時はいろいろなモノが飛んでいたようですね。知り合いの家では、外階段の手すりが隣の畑に飛んでしまい、ばれる前に撤収したと言っていました。
ももみさんの家は被害はなかったですかね?
Posted by いってみたさ^^
at 2011年06月05日 23:17

ククルぐヮさんも早々にコメントしてくださったのに、返事が遅くてすみません。
沖縄市は泡瀬近辺は長時間の停電になったようですね。子どもたちが通っている保育園の近くに住んでいる知り合いの家は、月曜まで停電していたそうです。
電気がないとご飯も作れないし、娯楽もない、私たちってホントに電気なしでは生きていけませんよね。
沖縄市は泡瀬近辺は長時間の停電になったようですね。子どもたちが通っている保育園の近くに住んでいる知り合いの家は、月曜まで停電していたそうです。
電気がないとご飯も作れないし、娯楽もない、私たちってホントに電気なしでは生きていけませんよね。
Posted by いってみたさ^^
at 2011年06月05日 23:20

プロフィール

いってみたさ^^
アクセスカウンタ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
カテゴリー
マイアルバム
過去記事
ブログ内検索
お気に入り
読者登録
QRコード
