てぃーだブログ › グラン・ジュテ › 子育て › 病気続き

2011年06月05日

病気続き

みなさんこんばんわ。今、久しぶりにインターネットをみる時間が取れました。

今週はコメントにお返事する暇もないほどの忙しさでした。原因は…次男に続き長女までもが月曜の夕方から発熱と嘔吐、せきがでて、仕事や看病でパタパタしていたからです。

仕事山積みの今週、先週もお休みをもらったのに今週も…というのは難しくて、火、水は旦那の実家に、木は私の両親に来てもらって、昼過ぎまで娘を預かってもらいました。幸いインフルエンザではなかったのですが、高熱が出ては微熱に下がる、の繰り返しでした。金曜日は私が午後は北部に出張だったので休めず、旦那の実家に預かってもらう予定で朝に義母が迎えに来たら、長女は「ば~ちゃんちにはいかない、浦添のじ~じ~(私の実家)のところに行く~」、「保育園に行きたい~」と駄々をこねだしたんです(- _-;)

結局、熱を測ったら平熱だったので保育園に行かせることになりました。ちょ~あふぁ~でした。たぶんママと一緒に居たかったんだろうな…と分かっているのですが・・・仕事をしているとどうにもならない時もある。

そして今日の夜中からは次男がまた39度台の高熱…、どうしよう(;~;)明日仕事に行けるかな・・・。

こんな時、共働きの家庭ではどうしているのでしょう?ちなみにうちのだんなは、これまで一度も看病のために仕事を休んだことがありません。




同じカテゴリー(子育て)の記事
いい天気なので
いい天気なので(2012-01-29 10:36)

娘と映画
娘と映画(2011-11-07 22:35)

運動会って大変
運動会って大変(2011-10-30 22:54)

せきコンコンコン
せきコンコンコン(2011-10-17 17:37)

せきコンコン
せきコンコン(2011-10-07 08:50)

運動会
運動会(2011-10-01 10:07)


Posted by いってみたさ^^ at 23:34│Comments(4)子育て
この記事へのコメント
ホント大変ですね。。。
ももみも  旦那様休んだことないですよ

ももみの旦那様は  仕事辞めたい派なので
面倒見て・・・なんて言えませんです(笑)
そのまま無職になりそうなので

なので  いつもももみが  仕事セーブしてますよ

まあ  自営業なので  出来るのかも・・・
でも怖いですよ  心配ですよ   客商売なので
でも あきらめて   売上売上しないように心がけてます

でも組織の中で  働くお母さんは  セーブなんてしにくいから
おじーおばー達のサポート大事ですね

ももみも  子供が大きくなって  お母さんになったら
サポート頑張る予定です(^。^)
Posted by ももみ at 2011年06月06日 03:40
こんばんは(^-^)

少し回復してくると、出かけたくなるようで
それをしかさ~しかさ~しながらっていうのも大変ですよね。
それ+でお仕事も。  いってみたさ^^さんの体調も気がかりです。


看病は、妻だけの仕事ではないですよね!
今無職の私でも、遠慮なくやってもらいます。
仕事しているなら、尚更です。

ウチの場合は、子供が体調悪いのに仕事行くのか!?という空気になります(>。<)
「は~な~・・・」ってココロの中で舌打ちです(^^;)スミマセン言葉ランボーで。
Posted by ククルぐヮククルぐヮ at 2011年06月06日 22:37
ももみさんの旦那さんは「仕事辞めたい派」なんですね^^
それも困りますね^^;

うちの旦那は、「仕事」と言えば難儀なことはしなくても済む、という大きな勘違いをしているらしく、困ったヤツです。
Posted by いってみたさ^^いってみたさ^^ at 2011年06月07日 21:33
ククルぐヮさん こんばんわ~。コメントありがとうございます。
今のところ私の体調は大丈夫です。心配していただいてありがとうございます。

言葉、全然ランボーじゃないですよ。私は直接旦那に舌打ちしてます^^

2週間も私だけが年休をもらうのは我慢の限界だったので、昨日の朝、「私が休みをもらうのは今日までです」と言ったら、旦那はやっと重い腰を上げてくれました。

やっぱりお互いに協力しようとする姿勢が大切なんですね。
Posted by いってみたさ^^いってみたさ^^ at 2011年06月07日 21:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。