2011年01月25日
手縫いでマスク作り
みなさん おはようございます。
マスクを手作りした時に「手縫いで作れますか?」というコメントをいただいたので、作ってみました。
中学生の時、家庭科2をとるほど手縫いが苦手な私でも作れたので、ほとんどの方が作れると思いますよ。^-^。
マスクを手作りした時に「手縫いで作れますか?」というコメントをいただいたので、作ってみました。
中学生の時、家庭科2をとるほど手縫いが苦手な私でも作れたので、ほとんどの方が作れると思いますよ。^-^。
前回と違うのは布の寸法と折りたたみ方ぐらいです。
今回はたて20~23cm、横32~35cmほどで裁断します。できればたて辺の片方は布の耳(布の端っこのことです)になるように切ると、あとあと作りやすいです。作りたい大きさに合わせて各辺の長さは調整してください。

次に下から5cmほどのところで折ります。上の方からも折ります。その時、上辺が布幅の内側に収まるようにしてください。


次は横辺を三つ折りにします。三つ折りしたら片方の布端を1,5cm幅で折ります。


折った端をもう片方の端の上に重ねて細かい並縫いで縫います。縫い始めと縫い終わりは布を全部巻き込むように2~3回巻き縫いします。


反対側はわになっているので、輪の端から1,5cmぐらいのところを同じく並縫いで縫います。できれば5針ぐらい縫うごとに返し縫いをすると丈夫ですが、やらなくてもオッケーです。
ゴムを通せば出来上がりです。簡単ですが布が厚いので針を運びにくいので、一針一針ちくちく刺して縫い進めた方が縫い目がきれいです。
ククルぐヮさん、こんな感じでどうでしょう?作れそうですかね~。
今回はたて20~23cm、横32~35cmほどで裁断します。できればたて辺の片方は布の耳(布の端っこのことです)になるように切ると、あとあと作りやすいです。作りたい大きさに合わせて各辺の長さは調整してください。
次に下から5cmほどのところで折ります。上の方からも折ります。その時、上辺が布幅の内側に収まるようにしてください。
次は横辺を三つ折りにします。三つ折りしたら片方の布端を1,5cm幅で折ります。
折った端をもう片方の端の上に重ねて細かい並縫いで縫います。縫い始めと縫い終わりは布を全部巻き込むように2~3回巻き縫いします。
反対側はわになっているので、輪の端から1,5cmぐらいのところを同じく並縫いで縫います。できれば5針ぐらい縫うごとに返し縫いをすると丈夫ですが、やらなくてもオッケーです。
ゴムを通せば出来上がりです。簡単ですが布が厚いので針を運びにくいので、一針一針ちくちく刺して縫い進めた方が縫い目がきれいです。
ククルぐヮさん、こんな感じでどうでしょう?作れそうですかね~。
Posted by いってみたさ^^ at 09:00│Comments(6)
│私の作品
この記事へのコメント
こんにちは(^-^)
うわ~(;;) すごいです~♪
説明を何度も読んで、チャレンジしてみます!
今日も真っ白のマスクで登園していった息子っ子を見ながら、
アップリケくらいなら、イケるかな・・と思いつつ。。
感謝感謝です☆
うわ~(;;) すごいです~♪
説明を何度も読んで、チャレンジしてみます!
今日も真っ白のマスクで登園していった息子っ子を見ながら、
アップリケくらいなら、イケるかな・・と思いつつ。。
感謝感謝です☆
Posted by ククルぐヮ
at 2011年01月25日 10:43

ククルぐヮさん アップリケもいいですよ。私も去年はアップリケ付けました。仮面ライダーとか付けてあげたら、毎日アゲアゲで学校行くかも^^
予備のマスクとして手縫いマスクを作ってみては?多少縫い目が荒くても大丈夫!!チャレンジしてみてください。
予備のマスクとして手縫いマスクを作ってみては?多少縫い目が荒くても大丈夫!!チャレンジしてみてください。
Posted by いってみたさ^^
at 2011年01月26日 09:00

おはようございます(^-^)
早速、作ってます♪
まだ途中ですが・・
昨日は milk bowlさん 覗きに行きました。
生地見てるだけでも 幸せでした~☆
ちくちくタイムも幸せです~!
早速、作ってます♪
まだ途中ですが・・
昨日は milk bowlさん 覗きに行きました。
生地見てるだけでも 幸せでした~☆
ちくちくタイムも幸せです~!
Posted by ククルぐヮ
at 2011年01月26日 09:22

こんにちは(^-^)
コメントもありがとうございました。
教えていただいた通りに頑張ってみました♪
細かい波縫いが、ものすごく歪んだラインになったので
刺繍糸でごまかしました(^^;)
楽しかったので、もっと作ってみようと思います☆
コメントもありがとうございました。
教えていただいた通りに頑張ってみました♪
細かい波縫いが、ものすごく歪んだラインになったので
刺繍糸でごまかしました(^^;)
楽しかったので、もっと作ってみようと思います☆
Posted by ククルぐヮ
at 2011年01月29日 12:07

ククルぐヮさん 報告コメントありがとうございます。
並縫いは私も歪んでいました。目立たない糸で縫ったのでそのままにしています^^;ククルぐヮさん刺しゅう糸でステッチすると可愛いですね。パクってもいいですか?
並縫いは私も歪んでいました。目立たない糸で縫ったのでそのままにしています^^;ククルぐヮさん刺しゅう糸でステッチすると可愛いですね。パクってもいいですか?
Posted by いってみたさ^^
at 2011年01月29日 15:02

こんにちは(^-^)
パクるだなんて~!
ししゅう糸が好きで、持ってたのが幸いしました♪
パクるだなんて~!
ししゅう糸が好きで、持ってたのが幸いしました♪
Posted by ククルぐヮ
at 2011年01月30日 13:03

プロフィール

いってみたさ^^
アクセスカウンタ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
カテゴリー
マイアルバム
過去記事
ブログ内検索
お気に入り
読者登録
QRコード
