何者だろう?

いってみたさ^^

2011年01月27日 08:34




おはようございます。ブログ訪問ありがとうございます。

昨日の朝、ちびたちを保育園に連れて行こうと外に出ると、見知らぬ中年男性が家の前を歩いていました。「近所の人だっけ?」と思いながら挨拶すると、「向かいの家はどうしたの?」と全焼した向かいの家の話になりました。

聞くと向かいの家の石敢當を付けた業者さんみたい。火事の様子を聞いてびっくりしていました。

しばらく話していると、「あなた干支は?」と聞かれ「寅です」と答えると「今年は後厄だから気をつけなさい」とか「駐車場の位置は寅の人にピッタリ」とか「宝くじはこの近辺で買っても当たらないよ、~で買いなさい」と我が家の風水の話をしはじたんです。「この玄関はあなたたちには重すぎるね~、長男の干支は?」と聞くので「酉です」と答えると、「長男にはばっちり合っているね、この家は長男のための家だね」と言うんです。

旦那は長男なのでいずれ実家に住むつもりでいたのですが、長男が生まれた時に義父が「子どもを広々としたところで育てるために中古でいいから家を買いなさい。そして子どもたちが大きくなったら譲ればいい」と言われて築3年の中古住宅を購入したんです。だから長男のために買ったようなものなんです。

「おじさん、何者なんだ」、面白いのでもっと話を聞きたかったのですが、登園時間が迫っていたのでサヨナラしようとすると名刺を渡してくれたんです。どうやら掛け軸とかお墓の販売などを手掛けている方だったようで、どうりで風水に詳しかったんですね。
表には会社とご本人の名前などが書かれていて、これは名刺の裏です。



黄色い紙にこのフレーズ…ナイスセンスだ、何だか笑ってしまいました。
昨日の朝刊で宝くじ発売の広告をみて買おうと思っていたところだったので、おじさんお勧めの地域で宝くじ買っちゃいました^^
関連記事