長財布
お盆前からいろいろ忙しくて、ブログを全然更新していませんでした。
お盆の翌日に主人の実家に行ったときに次男が熱を出しましたが、3日間で回復しました。あちこち連れまわしたせいかな。
次男の体調が回復するまでは外出を控えようと思い、ハンドメイドにはまっていました。
まず一つは、ラウンドファスナーの長財布を作りました。義理の妹がネットで三つ折りの長財布を3000円で購入したと見せてくれた時に、「作れるかも」と思っちゃったんです。
私は自分用と家計用の財布を使い分けていて、家計用革の三つ折り長財布を使っているのですが、次男が開けて中身を出してしまうので大変。そこで、ラウンドファスナーの長財布を作ることにしました。
ネットでハンドメイドの財布の型紙を探して印刷し、それをもとに試行錯誤して作りました。パーツがたくさんあり、縫うのも細かい作業が多くて、思ったより大変でした。手間を考えれば3000円で買った方が安いかも。でも、細かいところは目をつぶれば自分の希望通りの機能を備えた財布を作ることができたと思います。
オークションで売られている財布のようにレースいっぱいにしたくなかったので、シンプルなんだけどかわいい感じにしてみました。
チャック式の小銭入れとカードポケット16、札入れ2、長ポケット1です。かなりの収納力です。カードが26枚入れられました。
ポイントは、小銭入れの中にもカードポケットがあるところです。キャッシュカードなど人目に付くのが嫌なものはここに入れています。私は、キャッシュカードと金運アップの100万円札を入れています。
完成したけど、「ここはこうすればよかった」とかいろいろ反省点があるのでリベンジしたいけど、財布は二つもいらないからどうしよう。。。誰かに作ってあげようかな。
関連記事