「お金について知る」って大切
最近、友人から「本田健」さんを紹介されました。経営コンサルタントなどお金の専門家として「お金の哲学」を広めている方のようで、著書もたくさんあるようです。最近TSUTAYAに行ったら新刊が出たようで、何冊か著書が並んでいました。
「本田さんはホームページで無料で小冊子をプレゼントしているので読んでみて」と言われて早速ホームページをみてみると、PDFファイルでも配信していたので、印刷して読んでみました。
「働けど働けど わが暮らし楽にならざるなり」って感じな我が家の家計、この小冊子を読んでいると「お金のことを真剣に考えていない」とか「お金のIQを高める」とか、お金の使い方や貯め方、殖やし方などいろいろ学んだ方がいいな~と反省しました。
さらに、先週から断捨離パート2をやっているのですが、3月にあんなに処分したはずなのにまだまだ出てくる不用品にびっくり。
今回は、台所を中心に行いました。その結果、ほとんど捨てる物がなくなり、収納スペースにかなり余裕がでてきました。
片付けをしながら、「まずは無駄遣いをせず、生き金を使うことを習慣化しよう」と心に決めました。
関連記事