モデルルーム探検
おはようございます。昨日、アクセス数8000突破
みなさん、ブログ訪問ありがとうございます。これからも私のひとり言にお付き合いください¥^_^¥
毎週金曜日の朝、私が楽しみにしているアレが家に届きます。それは「週刊タイムス住宅新聞」。
私は住宅に関する情報が大好き❤アパートはもちろん、マンションや新築、中古住宅の写真とか間取りを見ながら、「こういう外観素敵」とか「この間取りは住みやすそう」などと妄想するのが楽しいんです。だから完成見学会やモデルルームで実物を見るのも大好き。
最近、新聞記事を読んで気になったマンションがあったので、昨日は私と同じように住宅情報大好きな友人を誘ってモデルルーム見学に行ってきました。なぜ気になったかというと、このマンションは全戸が個別に太陽光発電を利用できるマンションだからです。最近はオール電化を導入するマンションが増えてきたけど、太陽光発電を取り入れているところは聞いたことがないし、ましてや各世帯ごとに太陽光発電が利用できるってどうなっているの?と知りたくなったんです。
そのマンションの名前はグランドニューガイア宜野湾。コンベンションセンター前の宜野湾パイパス沿いに建設予定で、宜野湾、北谷方面や浦添方面へのアクセスが便利な場所でした。興味のある方はホームページで確認してください。
グランドニューガイアホームページURL
http://gng-ginowan.ecolumiere.co.jp/
平日なので見学は私たちだけかと思ったら、10数名の方々が見学に来ていてびっくりしました。
係の方の説明では、屋上に太陽光パネルを設置して1戸につき13枚のパネルを割り当てて、一般住宅で太陽光パネルを設置するのと同じように、割り当てられたパネルで得た電力は各戸に供給されるという仕組みでした。そして余った電力は売電するので、売った利益は各戸に入るそうです。福岡にある同じシステムのマンションでは電気代が月2000円ほどの家庭もあるそうです。安すぎ~。太陽光発電ってすごいんですね。
モデルルームは3LDKのお部屋でした。タッチパネル式のカードキーの玄関を入ると、収納力のある大きな靴箱がありました。
玄関からすぐ左手は広々とした洗面スペースとバスルームで、洗面台が大きくて収納がいっぱいあって便利そう。
キッチンは対面式で、IHクッキングヒーター、食洗機が標準装備だし、機能的で使い勝手もよさそうでした。ダイニングとリビングは合わせて18帖ほどあって広く、ベランダに面しているのでとても明るくて開放感がありました。
各部屋ベランダに面していて採光も風通しもよさそうで、収納もばっちり。クロスもおしゃれでいろいろ選べるので「どのクロスにしようかな」と想像するだけで楽しかったです。
ベランダも広くて、しかも床がパネル張りなので水はけも良さそう。コンクリートむき出しよりもおしゃれな感じがしました。
各部屋に換気扇がついていたり、収納があちこちにあるので「これが標準装備?」とびっくりする設備満載で、リゾートホテルのようにおしゃれでかつエコ、機能的なお部屋でした。最近のマンションってすごいですね~。
見学が終わってからも友人とモデルルームについて語り合ってちょ~楽しかったです。こんな私たちって変ですかね~。
関連記事