なぜ?

いってみたさ^^

2010年11月30日 08:43

おはようございます。昨日アクセス数2000突破しましたみなさん訪問ありがとうございます。

ところで、最近映画の宣伝のために木村拓哉さんがよくテレビに出ていますね。彼を見ると、私はある話を思い出してしまいます。それは一歳違いの弟から聞いた話。最初に言っておきますが、木村拓哉さん本人のことではありませんので勘違いしないで読んでくださいね。

今から10年以上前、弟はある県立病院の夜間救急の医療事務をしていました。兄弟みんなでテレビを見ているとSMAPが出ていて、普段無口な弟が「そういえばおととい木村拓哉がうちの病院に来ていたよ。」と言うんです。その日は沖縄でのコンサートがあり、終了後のどが痛くて救急を受診したとか。その話をきっかけに、弟は救急に来るおもしろい患者さんの話をし始めたんです。

ある日、診察が終わったある男性患者さんの会計をしようとカルテを見ると、どうも診察内容がおかしい。よく読んでみると、40代のその患者さんは、自分のアソコに指輪をはめて抜けなくなってしまい、救急を受診したみたいなのです。結局指輪を切断して処置したと書かれていたそうです。

私たちは「なんでそんなことしようと思ったのかな~」としばらく大爆笑。でも、ふと疑問が湧いてきたんです。
「その指輪ってどのぐらいのサイズだったのかな?」「そこまでは書いてなかったな」「だって、いくら太い指用の指輪でもアソコぐらいってなかなかないんじゃない?」

そうです。疑問とは「指輪がチョー大きかったのか」、「おじさんのアソコが細かったのか」ということです。まっ、いずれにしてもおじさんが指輪をはめている姿を想像するとまた大爆笑。

木村拓哉さんのファンのみなさん、彼を見てこんな話を思い出してしまってごめんなさい。
人気記事ランキングブログパーツ
昨日の「ぴったんこ かんかん」にもキムタクが出ていて、旦那にこの話をしたんです。そしたら、「ロシアにはボルトをはめて抜けなくなった人がいて、救急隊員が電気のこぎりで切ったってよ。こういうことをやる人は、案外多いかもよ」と言っていました。

指輪にしても、ボルトにしても、「なぜ?やろうと思ったのか」、女の私には分からないな・・・。でもウケる。
関連記事